新教舎が実施する「自治体別対策 茨城県」の会場茨城県青少年会館は、偕楽園や歴史館が近くに位置しており、青少年の交流と憩いの場として大切な役割を担っています。茨城県対策では、茨城県の教員採用試験の特徴や傾向を徹底的に捉え、受験生に最高のサポートを提供します。個人面接、集団討論、模擬授業、論文という4つの試験要素に焦点を当てた実践的な指導を展開し、独自の面接形式に対応するための対策も充実しています。受験生は、面接時の緊張を和らげるテクニックや、回答技法を学ぶことができます。
主任講師
片野 稜威雄
経歴
県北教育事務所学校教育課長
常陸太田市立南中学校長
県北教育事務所学校教育課長
常陸太田市立南中学校長
主なコースの内容と受講料
コース | 内容 | 対象 |
F | 茨城県教員採用試験をトータルでサポート | 小学校・中学校・高校・特別支援学校・養護教諭・栄養教諭 |
I | 茨城県会場面接+論文添削 | 小学校・中学校・高校・特別支援学校・養護教諭・栄養教諭 |

新教舎 パンフレット

新教舎卒業生メッセージ
茨城県 合格体験談
○ 2021年度 小学校合格
パーフェクト講座を受けて良かったこと
・面接や集団討論の力がついたことです。
後輩へメッセージ
・1人での勉強に限界を感じて、新教舎のパーフェクト講座を受講しました。私が無事に教員採用試験に合格することができたのは、講師の先生方の熱心なご指導のおかげです。講座では、面接や集団討論のポイントを分かりやすく指導していただきました。時には厳しいコメントもいただきましたが、そのおかげで本番では自分の力を発揮することができました。これから教員採用試験を受ける皆さん、最後まで諦めずに頑張って下さい。
パーフェクト講座を受けて良かったこと
・面接や集団討論の力がついたことです。
後輩へメッセージ
・1人での勉強に限界を感じて、新教舎のパーフェクト講座を受講しました。私が無事に教員採用試験に合格することができたのは、講師の先生方の熱心なご指導のおかげです。講座では、面接や集団討論のポイントを分かりやすく指導していただきました。時には厳しいコメントもいただきましたが、そのおかげで本番では自分の力を発揮することができました。これから教員採用試験を受ける皆さん、最後まで諦めずに頑張って下さい。
○2021年度 特別支援学校 合格
■講座を受けて良かったこと
試験に何が求められるのかが分かりました。
■後輩へのメッセージ
元プロ野球選手のイチローは,「何かを乗り越えるのに必要なのは精神力ではなく技術力」という趣旨の言葉を残しています。私は,教員採用試験も同様であると考えています。途方もないと感じられるほど多種多様な知識や技能を,長期的なスパンで獲得していくためには,試験に求められる技術力を磨かなくてはなりません。新教舎の各種講座によって皆様がその力を高め,目標を達成していくことを祈念いたします。
試験に何が求められるのかが分かりました。
■後輩へのメッセージ
元プロ野球選手のイチローは,「何かを乗り越えるのに必要なのは精神力ではなく技術力」という趣旨の言葉を残しています。私は,教員採用試験も同様であると考えています。途方もないと感じられるほど多種多様な知識や技能を,長期的なスパンで獲得していくためには,試験に求められる技術力を磨かなくてはなりません。新教舎の各種講座によって皆様がその力を高め,目標を達成していくことを祈念いたします。
○2021年度 養護教諭合格
茨城県対策では大変お世話になりました。
筆記や面接,小論文対策の全てが充実していて,無事に令和3年度茨城県公立学校教員採用試験に合格することができました。本当にありがとうございました。
これからも学ぶ姿勢を忘れずに,立派な養護教諭になれるよう頑張ります。簡単ではありますが,これから試験を受ける方のお役に立てればと思い,二次試験の振り返りを送付させていただきます。ご確認をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
茨城県対策では大変お世話になりました。
筆記や面接,小論文対策の全てが充実していて,無事に令和3年度茨城県公立学校教員採用試験に合格することができました。本当にありがとうございました。
これからも学ぶ姿勢を忘れずに,立派な養護教諭になれるよう頑張ります。簡単ではありますが,これから試験を受ける方のお役に立てればと思い,二次試験の振り返りを送付させていただきます。ご確認をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
○2021年度 中学校美術合格
パーフェクト講座を受けて良かったこと
・自己表現や,コミュニケーション力についても学べました
「小論文の添削がとても丁寧で細かいところまで記述して頂いてとてもありがたかった。自分の論文を,例えばこんな書き方も・・と模範の論文も書いてくださったのも,すごいと思いました。また,個人面接や集団討論も温かい雰囲気で練習でき,一緒に受講した方々と励まし合いながらできたことが良かったと思います。なによりも最初の臼井塾長のオリエンテーションでのお話が心に響きました。自分のために時間を使えて,丁寧に教えていただけたことで頑張ることができました。」
パーフェクト講座を受けて良かったこと
・自己表現や,コミュニケーション力についても学べました
「小論文の添削がとても丁寧で細かいところまで記述して頂いてとてもありがたかった。自分の論文を,例えばこんな書き方も・・と模範の論文も書いてくださったのも,すごいと思いました。また,個人面接や集団討論も温かい雰囲気で練習でき,一緒に受講した方々と励まし合いながらできたことが良かったと思います。なによりも最初の臼井塾長のオリエンテーションでのお話が心に響きました。自分のために時間を使えて,丁寧に教えていただけたことで頑張ることができました。」
○ 2021年度 小学校合格
・パーフェクト講座を受けて良かったこと
効率よく学習ができたこと
・後輩へメッセージ(200字程度)
やることが多く、何からすればいいのかわからないかもしれませんが新教舎を信じ、問題集、カリョキュラムをこなしていけば自然と力がつくと思います。がむしゃらに頑張ってください。必ず合格できると信じています。
・パーフェクト講座を受けて良かったこと
効率よく学習ができたこと
・後輩へメッセージ(200字程度)
やることが多く、何からすればいいのかわからないかもしれませんが新教舎を信じ、問題集、カリョキュラムをこなしていけば自然と力がつくと思います。がむしゃらに頑張ってください。必ず合格できると信じています。