本文へ移動

2026年度 茨城県 管理職登用試験対策

2026年度 茨城県管理職登用試験対策講座

新教舎では2026年度(令和8年1月試験実施予定)茨城県管理職登用試験対策の受講申し込み受付を開始しました。定員は20名です。学習の多様化に対応し、対面受講以外ではオンラインによるライブ配信視聴も可能です。また試験日までYouTubeで繰り返し視聴できます。「いつでも・どこでも」学習できる環境を整えています。

会場 ザ・ヒロサワ・シティ会館(水戸市千波町東久保697番地)
受講料 ¥198,000(一括の場合)
お申込み方法
・当塾ホームページ お申込みフォームから
・お電話(0120-722-705
・FAX(下の申込用紙をプリントアウトしFAXしてください。FAX06-6303-5707
スケジュール
・受講申込み受け付け後、テキスト発送
 受講料はテキスト到着後、3日以内にお振込みをお願いします
・オンライン個別面談 今後の学習の進め方などについてアドバイス(希望者のみ・40分程度)
・6月1日 講義スタート
〇内容
・筆記試験対策(カリキュラム参照)
・論文指導6回
・対面面接指導3回
・ZOOM面接指導(ZOOM個別面談)3回



茨城県管理職試験
【茨城県学校管理職試験の傾向に基づいた効率的な学び】
新教舎茨城県管理職講座では、会場での講義とZOOMを活用したオンライン講義を組み合わせたハイブリッド型講義で、忙しい方、遠方の方でも効率よく学べる環境を整えています。本講座では、学校経営や管理職としてのリーダーシップ、教育諸課題への対応など、実践力を高める内容を網羅。加えて茨城県独自の教育行政や重点施策を徹底的に学びます。自治体特有の知識を深め、試験で求められる視点を養います。


【対面面接指導・ZOOM個別面談】

対面面接指導では、受講者をグループに分け、一人一人丁寧な指導を行います。実践的な練習を通じて、伝達力のみならず。リーダーシップ、判断力等、教頭・校長に必要な技術を徹底的に磨くことができます。ZOOM個別面談では、受講者一人ひとりのニーズに応じたきめ細やかなサポートを実現。面接対策だけでなく、学習計画のアドバイスや試験に関する不安の解消、さらに現場での仕事に関するアドバイスまで幅広く対応可能です。オンラインの強みを活かし、遠方にお住まいの方や忙しい方でも安心して受講いただける柔軟なサポート体制を整えています。

TOPへ戻る