本文へ移動

山形県教員採用試験情報


令和8年度山形県公立学校教員採用選考試験の概要

〇山形県の求める教員像

1 児童生徒への深い教育愛と教育に対する強い使命感、責任感のある方
2 明るく心身ともに健康で、高い倫理観と規範意識を備え、法令を遵守する方
3 豊かな教養とより高い専門性を身につけるために、常に学び、自らを向上させる姿勢をもち続ける方
4 山形県の教員として、郷土を愛する心をもち、人とのつながりを大切にして、地域社会においてよりよい学校を築こうとする方


〇受験資格

一般選考

  • 昭和39年4月2日以降に出生していること

〇免除要件
  • 講師経験特別選考


〇出願手続き

  • 出願期間:令和7年4月21日から5月13日まで
  • 出願方法:電子申請「やまがたe申請 」から

〇試験日程

  • 1次試験
    • 令和7年7月12日(土)
    • 結果発表:令和7年8月8日(金)
  • 2次試験
    • 令和7年9月2日(火)~9月4日(木) のうち指定された日
    • 結果発表:令和7年9月30日(火)

〇試験内容と配点

1次試験 ※一般受験小学校の場合

  • 教職教養・一般教養100点:70分
  • 専門教科150点:90分
2次試験
  • 適性検査
  • 個人面接1:210点
  • 個人面接2:140点
  • 実技試験:50点
  • 作文 800字以内:50点

〇面接評価の観点
・個人面接1・2
「教師としての姿勢」「広い教養と豊かな感性」「高い倫理観」「教育への理解」「教師としての指導力」等
2024年実施(2025年度)山形県教員採用試験 合格者数
校種受験者最終合格倍率
小学校2591771.46
国語21151.40
社会53114.82
数学38152.53
理科17101.70
音楽1125.50
美術1226.00
家庭221.00
技術522.50
保体47162.94
英語24112.18
中学校小計230862.67
国語1133.67
世界史・日本史1635.33
数学2354.60
物理1125.50
化学632.00
地学111.00
家庭212.00
保体43314.33
英語1352.60
農業313.00
機械422.00
電気313.00
建築212.00
土木10-
工業化学313.00
商業531.67
情報313.00
高等学校小計150364.17
養護78126.50
栄養16116.00
特支39281.39
総計7723402.27
2023年実施(2024年度)山形県教員採用試験 合格者数
校種受験者最終合格倍率
小学校2291841.24
国語20161.25
社会51105.10
数学26102.60
理科14111.27
音楽1352.60
美術1543.75
家庭331.00
技術212.00
保体49133.77
英語27132.08
中学校小計220862.56
国語1535.00
公民14114.00
歴史1326.50
地理723.50
数学2773.86
物理515.00
化学313.00
生物


地学212.00
音楽


美術


家庭


保体46411.50
英語1133.67
農業515.00
工業1953.80
商業632.00
情報111.00
看護414.00
高等学校小計178364.94
養護65125.42
栄養919.00
特支39251.56
総計7403442.15
2022年実施(2023年度)山形県教員採用試験 合格者数
校種受験者最終合格倍率
小学校2471881.31
国語19151.27
社会4485.50
数学42202.10
理科2182.63
音楽1662.67
美術861.33
家庭212.00
技術221.00
保体61610.17
英語23141.64
中学校小計238862.77
国語2538.33
公民10110.00
歴史20210.00
地理717.00
数学2773.86
物理


化学


生物14114.00
地学


音楽


美術


家庭313.00
保体3957.80
英語1535.00
農業313.00
工業


商業842.00
情報522.50
機械616.00
電気616.00
建築313.00
土木111.00
看護111.00
福祉212.00
高等学校小計195375.27
養護67164.19
栄養10110.00
特支34251.36
総計7913532.24
TOPへ戻る