令和8年度愛知県公立学校教員採用選考試験の概要
〇愛知県の求める教員像
- 広い教養と豊富な専門的知識・技能を備えた人
- 児童生徒に愛情をもち、教育に情熱と使命感をもつ人
- 高い倫理観をもち、円満で調和のとれた人
- 実行力に富み、粘り強さがある人
- 明るく、心身ともに健康な人
- 組織の一員としての自覚や協調性がある人
〇受験資格
- 昭和41年4月2日以降に出生していること。
〇免除要件
講師経験者特別選考
他
〇出願手続き
- 出願期間:2025年4月25日(金曜日)~2025年5月9日(金曜日)
- 出願方法:電子申請
〇試験日程
- 1次試験
- 2025年6月14日(土)
- 結果発表:令和7年7月7日(月)
- 2次試験
- 個人面接:2025年7月19日(土)
- 実技:2025年7月20日(日)
- 結果発表:令和7年8月29日(金)
〇試験内容と配点
1次試験
- 教職・教養:60分
- 教科専門:60分
- 小論文900字詰め原稿:60分
2次試験
- 個人面接15分連続して2回
- 実技
※音楽、美術、保健体育、英語、工業
〇面接評価の観点
積極性、表現力、責任感、適応性、社会等の観点に基づき5段階評価
2023年実施(2024年度)愛知県教員採用試験 合格者数
校種 | 受験者 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 1,753 | 800 | 2.19 |
国語 | 152 | 54 | 2.81 |
社会 | 237 | 43 | 5.51 |
数学 | 175 | 59 | 2.97 |
理科 | 87 | 49 | 1.78 |
音楽 | 120 | 19 | 6.32 |
美術 | 36 | 17 | 2.12 |
家庭 | 28 | 18 | 1.56 |
技術 | 12 | 4 | 3.00 |
保体 | 402 | 46 | 8.74 |
英語 | 178 | 61 | 2.92 |
中学校小計 | 1,427 | 370 | 3.86 |
国語 | 157 | 40 | 3.93 |
公民 | 48 | 5 | 9.60 |
地歴 | 173 | 12 | 14.42 |
数学 | 181 | 47 | 3.85 |
理科 | 137 | 25 | 5.48 |
音楽 | |||
美術 | 23 | 1 | 23.00 |
家庭 | 30 | 7 | 4.29 |
保体 | 272 | 20 | 13.60 |
英語 | 114 | 46 | 2.48 |
農業 | 17 | 5 | 3.40 |
機械 | 16 | 11 | 1.45 |
電気 | 15 | 6 | 2.50 |
土木 | 4 | 2 | 2.00 |
化学工業 | 8 | 4 | 2.00 |
商業 | 52 | 15 | 3.47 |
水産(漁業) | 1 | 1 | 1.00 |
水産(機関) | 2 | 1 | 2.00 |
情報 | 56 | 7 | 8.00 |
福祉 | 12 | 3 | 4.00 |
看護 | 3 | 2 | 1.50 |
高等学校小計 | 1,321 | 260 | 5.08 |
養護 | 427 | 30 | 14.23 |
栄養 | 115 | 10 | 11.50 |
特支 | 392 | 140 | 2.80 |
総計 | 5,435 | 1,610 | 3.38 |
2022年実施(2023年度)愛知県教員採用試験 合格者数
校種 | 受験者 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 2,009 | 900 | 2.23 |
国語 | 160 | 57 | 2.81 |
社会 | 239 | 43 | 5.56 |
数学 | 187 | 58 | 3.22 |
理科 | 102 | 65 | 1.57 |
音楽 | 88 | 22 | 4.00 |
美術 | 50 | 15 | 3.33 |
家庭 | 33 | 15 | 2.20 |
技術 | 20 | 16 | 1.25 |
保体 | 453 | 35 | 12.94 |
英語 | 191 | 74 | 2.58 |
中学校小計 | 1,523 | 400 | 3.81 |
国語 | 146 | 38 | 3.84 |
公民 | 61 | 2 | 30.50 |
地歴 | 178 | 32 | 5.56 |
数学 | 195 | 20 | 9.75 |
理科 | 160 | 20 | 8.00 |
音楽 | 16 | 1 | 16.00 |
音楽(明和) | 1 | 1 | 1.00 |
美術 | 13 | 1 | 13.00 |
美術(旭丘) | 5 | 1 | 5.00 |
家庭 | 39 | 10 | 3.90 |
保体 | 257 | 20 | 12.85 |
英語 | 118 | 45 | 2.62 |
農業 | 19 | 6 | 3.17 |
機械 | 19 | 11 | 1.73 |
電気 | 18 | 10 | 1.80 |
建築 | 8 | 3 | 2.67 |
陶芸 | 3 | 3 | 1.00 |
商業 | 54 | 15 | 3.60 |
情報 | 37 | 8 | 4.63 |
福祉 | 6 | 1 | 6.00 |
看護 | 2 | 2 | 1.00 |
高等学校小計 | 1,355 | 250 | 5.42 |
養護(小中) | 374 | 45 | 8.31 |
養護(県立) | 44 | 5 | 8.80 |
栄養 | 101 | 10 | 10.10 |
特支 | 318 | 100 | 3.18 |
総計 | 5,680 | 1,705 | 3.33 |