令和8年度佐賀県公立学校教員採用選考試験の概要
〇佐賀県の求める教員像
教育に対する使命感・情熱
豊かな人間性
実践的な指導力
粘り強く取り組むたくましさ
〇受験資格
- 昭和41年4月2日以降に出生していること。
他
〇免除要件
群馬県内常勤講師
他
〇出願手続き
- 出願期間:令和7年4月10日(木)~5月7日(水)午後5時まで
- 出願方法:電子申請(佐賀県電子申請サービス)でのみ受け付け
〇試験日程
- 1次試験
- 筆記試験:令和7年6月15日(日)
- 結果発表:令和7年7月4日(金)
- 2次試験
- 小論文・個人面接:令和7年7月26日(土)~29日(火)のうち指定された日時
- 結果発表:令和7年9月5日(金)
〇試験内容と配点
1次試験
- 一般教養・教職教養50点:50分
- 専門教科200点:60分
2次試験
- 小論文30点:800字 60分
- 個人面接Ⅰ80点:25分程度
- 個人面接Ⅱ120点(模擬授業 内30点):30分程度(模擬授業10分含む)
- 英語面接40点:10分程度
〇面接評価の観点
・小論文は、内容、構成、表記の精確さを総合的に評価
・個人面接1は、誠実さ、使命感、社会性、コミュニケーション力等
・個人面接Ⅱは、意欲、行動力、コミュニケーション力、課題解決力、模擬授業は授業の構成、表現力。態度等
・英語面接は、教科指導等において必要な知識・及び技能を評価
2023年実施(2024年度)佐賀県教員採用試験 合格者数
校種 | 受験者 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 253 | 203 | 1.25 |
国語 | 13 | 14 | 0.93 |
社会 | 32 | 17 | 1.88 |
数学 | 20 | 17 | 1.18 |
理科 | 12 | 10 | 1.20 |
音楽 | 9 | 2 | 4.50 |
美術 | 3 | 3 | 1.00 |
家庭 | 3 | 3 | 1.00 |
技術 | 2 | 2 | 1.00 |
保体 | 47 | 16 | 2.94 |
英語 | 19 | 16 | 1.19 |
中学校小計 | 160 | 100 | 1.60 |
国語 | 11 | 3 | 3.67 |
倫理 | |||
政経 | |||
日本史 | 16 | 1 | 16.00 |
世界史 | 9 | 1 | 9.00 |
地理 | 2 | 1 | 2.00 |
数学 | 21 | 4 | 5.25 |
物理 | 10 | 1 | 10.00 |
化学 | 5 | 1 | 5.00 |
生物 | 6 | 1 | 6.00 |
地学 | |||
音楽 | 4 | 1 | 4.00 |
美術 | 7 | 1 | 7.00 |
家庭 | 4 | 1 | 4.00 |
保体 | 60 | 2 | 30.00 |
英語 | 10 | 3 | 3.33 |
農業 | 5 | 3 | 1.67 |
工業 | 10 | 7 | 1.43 |
商業 | 10 | 1 | 10.00 |
書道 | 4 | 1 | 4.00 |
情報 | 5 | 1 | 5.00 |
高等学校小計 | 199 | 34 | 5.85 |
養護 | 78 | 10 | 7.80 |
栄養 | |||
特支 | 55 | 39 | 1.41 |
総計 | 745 | 386 | 1.93 |
2022年実施(2023年度)佐賀県教員採用試験 合格者数
校種 | 受験者 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
小学校 | 325 | 218 | 1.49 |
国語 | 21 | 15 | 1.40 |
社会 | 36 | 14 | 2.57 |
数学 | 26 | 18 | 1.44 |
理科 | 14 | 11 | 1.27 |
音楽 | 10 | 5 | 2.00 |
美術 | 4 | 3 | 1.33 |
家庭 | 5 | 3 | 1.67 |
技術 | 2 | 1 | 2.00 |
保体 | 45 | 10 | 4.50 |
英語 | 13 | 13 | 1.00 |
中学校小計 | 176 | 93 | 1.89 |
国語 | 10 | 3 | 3.33 |
倫理 | |||
政経 | |||
日本史 | 15 | 1 | 15.00 |
世界史 | 8 | 1 | 8.00 |
地理 | 3 | 1 | 3.00 |
数学 | 26 | 3 | 8.67 |
物理 | |||
化学 | 8 | 1 | 8.00 |
生物 | 10 | 1 | 10.00 |
地学 | 4 | 1 | 4.00 |
音楽 | 5 | 1 | 5.00 |
美術 | 5 | 1 | 5.00 |
家庭 | 7 | 1 | 7.00 |
保体 | 65 | 3 | 21.67 |
英語 | 12 | 3 | 4.00 |
農業 | 8 | 2 | 4.00 |
工業 | 11 | 6 | 1.83 |
商業 | 13 | 2 | 6.50 |
情報 | 4 | 1 | 4.00 |
高等学校小計 | 214 | 32 | 6.69 |
養護 | 69 | 13 | 5.31 |
栄養 | 11 | 1 | 11.00 |
特支 | 73 | 37 | 1.97 |
総計 | 868 | 394 | 2.20 |